
ルーシー・リー「緑釉の鉢」1976年作
20年度の高校教科書(光村図書美術2)にルーシー・リーが紹介されます!
作品は杉山コレクションの「緑釉の鉢」。1976年作、ルーシー・リーおなじみの、
透明感あふれる緑にゴールドの口縁。ゴールドが緑の釉薬にとけ込んで
流れています。
教科書に載るまでにルーシー・リーが広く認識されたということは、
なんともすばらしく、陶芸界の大きなニュースでしょう。ルーシー・リー展
の企画を美術館に持ち歩き断られた日々が隔世の感があります。
作家の生まれた国で紹介するという決まりがあるとかで、ルーシー・リーは
オーストリア生まれと記載されますが、ルーシー・リーにとってはさぞ
不本意なことでしょう。自分はイギリスに認められた、受け入れられた、と
誇りに思い、生存中は母国オーストリアでの展覧会開催も拒絶していたの
ですから。
若い世代をも魅了するルーシー・リーの作品が教科書に載ることによって
さらに多くの人たちに語られることでしょう。2009年には日本で初めての
ハンス・コパー展が大規模に開催される予定です。また新たな
ルーシー・リー展も企画されているようです。
Comments